火災保険の申請は雨漏り修理のプロである「雨漏り修理ナビ」へお任せください
火災保険は火災で家が焼け落ちた時だけでなく、台風や暴風、積雪、ヒョウなどの自然災害を起因とする住宅への被害にも適用されます。
自然災害が原因となった雨漏りも火災保険の給付金で修理ができる場合がありますが、火災保険が適用されることを知らずに修理費用全額を負担している方は少なくありません。
「雨漏り修理ナビ」では、お客様負担をできるだけ軽くするためにも火災保険の申請を推奨しています。
火災保険の申請にあたって、分からないことがあればお気軽にご相談ください。
雨漏り修理火災保険の申請の流れ
雨漏り調査で被災の有無を調査し被災ありの場合保険会社に申請を行います。
屋根の相談受付
屋根の状態を確認させていただき、担当者と診断の日程調整をさせていただきます。
この時点で不明な点があれば、担当者へご質問ください。
屋根診断の実施
設定した日時に診断の担当者がお伺いいたします。
被害状況を確認した上で、屋根の雨漏りチェックを行います。
被害あり
火災保険会社へ提出するための報告書作成の後、報告いたします。
被害なし
被害がない場合でもその旨を説明いたします。診断費用はかかりませんのでご安心ください。
- 経年劣化と判定された場合、保険の対象外となります。調査の結果、対象外と判断された場合、残念ながら火災保険申請のサポートは致しかねます。
火災保険会社へ申請を行います
火災保険会社の診断担当者が被害の有無と屋根の状況を確認します。
被害認定
被害が認定された場合、支給された火災保険の給付金を雨漏り工事費用へ充当できます。
被害なし
残念ながら火災保険の給付金はありません。診断費用などは無料です。
近年、住宅の修理などにおいて火災保険が使えることを勧誘手口として、工事契約を締結しようとする業者とのトラブルが報告されています。
利用できる条件などを説明しないままに火災保険での雨漏り修理をすすめてくるような営業を受けたら、まずは契約している損害保険会社や損害保険代理店へ相談しましょう。